Unityの新しいバージョン3.2にとりあえずあげてみた。
スクリプトばかりいじっているのであまり変更点とかはあまり見ていないが、
あまり変わってないように見える。
ただ、今までエラーが出なかった点でエラーが出たところもあった。
transform.positionの座標をint型で代入していた部分が、
バージョンを上げたらエラーになっていたと、いうだけのことであるが・・・
後は、ライン関係のバグとかを動かしながら修正したのと、
弾幕のバリエーションを増やすためにいろいろと変更。
その際、弾関係の変数を二次元配列にしたところ、
エディターから数値を変えられなくなった。
ほかのスクリプトに弾幕のいくつか用意しておいて、
そこから読み込むように変更。
ゲーム中での変更はできなくなったが
弾幕の管理が楽になった。
次は回転弾の手直しをする予定。
Z軸をむやみに回転させたりしないため、
発射時にプレイヤーのほうを向かせずに敵オブジェクトの
軸を基準に弾を撃つようにしようと思う
PR